2016.04.12 Tuesday
インドの布とお洋服展、インドのお話会開催のお知らせ
「夏の風を纏う」 インドの布とお洋服展
と き 2016/4/29(Fri)−5/5(Thu)
11:00〜16:00 5/2(Mon)はお休み
ところ ルフィアージュ アトリエ
兵庫県南あわじ市八木新庄433−1
※クレジットカードはご利用頂けません
kachua(神戸/六甲)とCALICO(奈良/学園前)の
2つのお店がやってきます
インドの手紡ぎ・手織りのカディを使った涼やかなお洋服、
ストールを中心にご紹介します
インドの村で営まれてきたブロックプリントやインディゴ染め、
刺繍など...柔らかな布に施された繊細な技術をお求め頂けます
---------------------------------------------------------
「インドのお話会」開催します
2016/4/29(Fri) 14:00〜 上記会場にて
CALCIO代表の小林史恵氏をお招きし、布と密に結び付くインドの村の暮らしを
共有する時間を設けさせていただきます
インドで暮らし、インドの布に心惹かれ、その布づくり技術の継続と発展を願い
活動を続ける彼女が、ここ淡路島にも現地の風を届けてくださいます
わたしは随分前から(学生の頃から)インドの布が好きでした
理由はあまり考えたことはありません
インドのストールが私の濃い顔立ちに割合よく似合ったから(笑)
という単純な理由だったのだと思います
つまり、まったくと言っていい程、そのストールがいかにして作られるかなんて
知りもしなかったし、知ろうともしなかったのです
2年程前にご縁をいただきCALCIOの小林さんと出会い
私はすぐに知的でいて柔らかで落ち着いた彼女のことが好きになりました
写真を見せてもらいながら聞くインドでの暮らしや旅の思い出話は
私を刺激し、手元にあるインドの布たちにより深い愛着を持たせてくれます
皆様にもインドの風を感じて頂ける楽しい時間となりますことを願っています
どうぞご家族やご友人とお出掛けくださいませ
お問い合わせは ルフィアージュ 0799-53-6600 まで
と き 2016/4/29(Fri)−5/5(Thu)
11:00〜16:00 5/2(Mon)はお休み
ところ ルフィアージュ アトリエ
兵庫県南あわじ市八木新庄433−1
※クレジットカードはご利用頂けません
kachua(神戸/六甲)とCALICO(奈良/学園前)の
2つのお店がやってきます
インドの手紡ぎ・手織りのカディを使った涼やかなお洋服、
ストールを中心にご紹介します
インドの村で営まれてきたブロックプリントやインディゴ染め、
刺繍など...柔らかな布に施された繊細な技術をお求め頂けます
---------------------------------------------------------
「インドのお話会」開催します
2016/4/29(Fri) 14:00〜 上記会場にて
CALCIO代表の小林史恵氏をお招きし、布と密に結び付くインドの村の暮らしを
共有する時間を設けさせていただきます
インドで暮らし、インドの布に心惹かれ、その布づくり技術の継続と発展を願い
活動を続ける彼女が、ここ淡路島にも現地の風を届けてくださいます
わたしは随分前から(学生の頃から)インドの布が好きでした
理由はあまり考えたことはありません
インドのストールが私の濃い顔立ちに割合よく似合ったから(笑)
という単純な理由だったのだと思います
つまり、まったくと言っていい程、そのストールがいかにして作られるかなんて
知りもしなかったし、知ろうともしなかったのです
2年程前にご縁をいただきCALCIOの小林さんと出会い
私はすぐに知的でいて柔らかで落ち着いた彼女のことが好きになりました
写真を見せてもらいながら聞くインドでの暮らしや旅の思い出話は
私を刺激し、手元にあるインドの布たちにより深い愛着を持たせてくれます
皆様にもインドの風を感じて頂ける楽しい時間となりますことを願っています
どうぞご家族やご友人とお出掛けくださいませ
お問い合わせは ルフィアージュ 0799-53-6600 まで